【驚き】意外と知らない!? 梅雨の定義とは

 

皆さんのお住まいの地域は、もう梅雨明けとなりましたか。

今が、梅雨真っ只中という方も多いと思います。

そこで今回は、『梅雨の定義』について調べてみました。

 


f:id:kagura_hibiki:20210710191415j:image

 

先月、私の耳にも梅雨入りのニュースが入ってきました。

 

しばらく雨が降り続く憂鬱な日々がくることを覚悟し、ぼーっとしていると、ある疑問が浮かんできました。


f:id:kagura_hibiki:20210714170411j:image

 

それは、

〈梅雨入り〉や〈梅雨明け〉という言葉があり、明確な日付と共に発表されているが、なにを基準に梅雨だと決めているのか 

ということです。

 

この世間一般でいう“梅雨”とは、具体的にどのような基準で決められているのか気になったので、調べてみました。

 

 

 

梅雨の定義

 

ウェザーニュースには、以下のように記載されています。

 

気象庁の天気相談所によると、

気象庁では梅雨入りの定義を定めてはいないが、平年の梅雨入り前後に晴れが続いた後、週間天気予報で雨や曇が続くと予想されるときに『梅雨入りしたとみられる』と発表します。

『梅雨入り宣言』と呼ぶ人もいるが、梅雨入り発表は暫定的である為、変更したり取り消すこともあります。」

 

「梅雨入り」の決め方は? - ウェザーニュース

 

 

どうやら、“梅雨”に関して〔梅雨入り〕・〔梅雨明け〕という言葉はあるものの、明確な定義こそ無く、発表される日付においては、おおよその目安であることが分かりました。

 

 

 

まとめ

 

皆さんはご存知でしたか。

これから全国的に梅雨が明けてゆき、いよいよ夏が本格的に始まってきます。

暑苦しい日々が続くとは思いますが、熱中症等にならないよう、くれぐれも御身体お気をつけてお過ごし下さい!